楽天モバイルで節約

スポンサーリンク
auで節約

一人で楽天モバイルの移転先を検討【au・ソフバン編】

今朝、妻から「楽天って危ないんでしょ?」って言われました。 その場は「それがどうした。楽天がつぶれたらつぶれたで、別のサービスに乗り換えるのみ」と強気に答えておきました。 とは言え、気になるもので、ネットニュースをさらっとチェックしてみると...
ドコモで節約

一人で楽天モバイルの移転先を検討【ドコモ編】

私は現在、楽天モバイルを使っていて、妻はahamoを使っています。 楽天モバイルはサービス開始当初はエリアが広がっていないこともあり、つながらないことも多かったのですが、一度は止めたはずのauのパートナー回線も復活し、2023年6月現在では...
楽天モバイルで節約

楽天モバイル、法人契約やってるってよ【経費削減・固定費節約】

株式会社やNPO法人などの組織でスマホを使う場合、法人契約が必要となります。 法人契約の場合、複数の契約をすることが多いため、1人分ではあまり気にならない月額利用料ですが、5人分・10人分と積み重なると結構なお金になります。 法人で利用する...
楽天モバイルで節約

よく電話をかけるなら、あえてSIM2回線契約と言う選択肢

先日、仕事先の方とお話をしていて、「楽天モバイルとUQモバイルの両方を使っている」と言っていました。 よく話を聞いてみると楽天モバイルを通話専用にして、UQモバイルはネット接続用に使っているということです。 これは確かに節約につながるかもな...
auで節約

月額0円で何ができる?【povo2.0 VS 楽天モバイルプラン比較】

ahamoやpovo、LINEMOの登場で一気にスマホの使用料が安くなりました。 各社特色を出して差別化を図っていますが、結局のところドコモが出すahamoの王道的なプランが一番人気のようです。 そんな中、auのpovoがpovo 2.0に...
スポンサーリンク