格安SIM(MVNO)で節約 MVNO で通話アプリとIP電話アプリを比較してみる スマホの支払いを節約しようと思ったら、極端な話「通話料」と「データ通信料」を減らせばいいわけです。「データ通信料」については格安SIMを利用すれば十分に節約することができますので今回は「通話料」を節約することについて考えます。 通常、... 2016.08.15 格安SIM(MVNO)で節約
その他 IP電話のみ使って、スマホの音声通話を節約する イオンモバイルがIP電話で通話し放題になるオプションサービス「050かけ放題」の提供をスタートしました。高速データ通信が1GBつきで最安値が1,980円と意外と割安なのかなと思います。 でも、かけ放題とまではいかなくても、通話した分だ... 2016.08.02 その他
格安SIM(MVNO)で節約 格安SIMでも電話かけ放題!ただしIP電話ですが スマホやケータイで電話かけ放題と言えば、ドコモやau、ソフトバンクではカケホーダイプランやカケホ、スマ放題というプラン名でおなじみの24時間、何回でも何時間でも電話かけ放題プランを指すと思います。 カケホーダイライトプランやスーパーカ... 2016.07.30 格安SIM(MVNO)で節約
格安SIM(MVNO)で節約 格安SIMでスマホの音声通話料も節約したい 最近のスマホは通話料が両極端になっていると思いませんか? 以前は30秒間毎に10円とか、15円、20円と色々なプランがあったと思いますけど、今じゃ、「かけ放題」か「30秒毎に20円」の2択になっている感じですよね。 で、スマホの... 2016.07.05 格安SIM(MVNO)で節約
格安SIM(MVNO)で節約 格安SIMで音声通話はできるの? 格安SIMでスマホの使用料が節約できることは確かです。だったら、思いきってドコモやau、ソフトバンクから切り替えてみようかと思う人も多いんじゃないでしょうか? でも、格安SIMってデータ接続しかできないんじゃないかと不安に思われている... 2016.06.18 格安SIM(MVNO)で節約