5Gはデメリットもあるし、すぐに飛びつかなくても良さそう

その他

先日、韓国とアメリカで次世代通信規格である5Gのサービスが正式にスタートしたそうです。日本でも5Gスゲー!未来を変える!ってよくニュースやネットでも騒がれています。

5Gのメリットはナント言ってもその速度にあります。スマホで利用できる無線なのに実験では20Gbpsの速度で通信することに成功しています。2019年の秋にドコモが現在主流の4Gの速度を1Gbps超えをさせるようなのでざっと20倍の速度です。

ちなみに数字だけだとピンとこないと思いますが、20Gpsと言うと1秒間に20GBのデータを送受信できる速度ですから2時間の映画が入ったDVD(7.4G)だったら1,2秒もあれば余裕でダンロードできてしまう位の速度です。

遅延が発生しなかったり、同時接続しても遅くならなかったりとメリットだらけなのでスゲースゲーと騒がれています。

先日も光ケーブル通信の営業の人が我が家に訪問営業に来ましたが、5Gが導入前なので最後のチャンスですなんてよく分からない営業をしていました(笑)

最近知りましたが、そんな5Gにもデメリットがあるって知っていました?

 

家の中ではつながりにくい?

5Gは通信に電波を使っていますが、その周波数は地球の周りを回っている衛星との通信に使われる周波数を使っていて周波数がとても高いため、建物の中には電波が届きにくいという性質があります。

と言うことはせっかく、5Gスマホにして5Gのサービスを利用しても部屋の中では超高速通信を利用できないということになってしまいます。もちろん、ネットがつながらないという意味ではなく5Gがつながらない場合は4G回線に切替わってネット接続することになると思います。

その辺りは現在の4G回線がつながらない時には3G回線に切替わるのと似た状況になりますね。

 

アンテナ基地局が大変

もう一つのデメリットが基地局です。これまでの3Gや4Gとは違う規格の通信になるので新規に5G用に基地局を建てないといけなくなってしまいます。そのため、ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルは積極的に基地局建設に向けて動いているようです。

でも、5Gの場合基地局から電波が届かせられる距離が4G(LTE)よりも短いことが知られています。4G回線の基地局で2~3kmごとに設置されていると言いますから、5Gの場合はもっと狭い範囲で基地局の設置が必要になります。

つまり、これまでの以上の基地局の数が必要になるわけですから全国的に5Gが利用できるようになるためにはコストも時間もかかることが予測されています。だから、5Gが全国的に十分に利用できるのは2022年ごろからではないでしょうか。

 

しばらくは4Gスマホでよさそう

実はWikipediaによると通信業者の業界団体GSMアソシエーションも5Gの普及は緩やかになると考えている上、2025年でもスマホのネット通信の主流は4Gのままだと予測しています。

実際にドコモは4G回線の速度を速めることを発表している時点で5Gへの切り替えと同時に4G回線のパワーアップを図っていることからもそれは推測できることでもあります。

2020年には5Gがスタートしますが、最初は東京や大阪、名古屋を中心とした大都市圏がエリアとなりますから、利用範囲はどうしても限られてしまいます。だから、全国的に利用できるのは基地局が整えられる数年先の話だと思います。

今、数機種ではありますが5Gスマホも発売になっていますが、10万円以上とまだまだ気軽に手が届くレベルではありません。今持っている端末から次への機種変更ぐらいまでは4Gスマホでも十分良さそうですね。

 

まとめ

5Gはメリットばかり耳に入っていたけど、しばらくは待ちですね。報道を見ていると何となく2020年になると5Gブーム到来って感じになりそうですし、消費ブームを盛り上げるためにメディアも騒ぐと思います。

でも、実情は記事に書いた通りです。だから、5Gブームが起これば4Gスマホは使えないものと感じて、値段が下がるのではないかなと感じています。ということは4Gスマホを安く買うチャンス到来でもあるのです。

うまく相場を見ながら、節約にもできそうなのが今の5Gブームだと思いますね。

 

▼未使用品もある中古4Gスマホを安く買えるイオシスはコチラ▼


タイトルとURLをコピーしました