格安SIMだからこそ、IP電話のかけ放題

格安SIM(MVNO)で節約

格安SIMはキャリアに比べてスマホの通信費を節約できる強い味方です。特にデータ通信プランの安さが際立ちます。音声通話プランも安いことは安いのですが、そこまでのインパクトはありません。

そして、欲を言えば電話かけ放題プランがもっと安くなってほしいというのが本音です。今のところ時間制限のない電話かけ放題はもしもシークスのみで提供されていて、高速データ通信が1.5GB分ついて3,380円ですかね。

安いですが、インパクトはそんなにないのでキャリアから完全引っ越しには至りませんね。

 

格安SIMはかけ放題をどうしてる?

じゃあ、格安SIMはどうしているのかというと2つの動きがあるように思います。一つは時間を短くしたかけ放題プランの提供です。

通話の最初1分間や3分間、5分間、10分間といった短い時間でのかけ放題プランです。それより長くなったら通話料が別途かかります。

実際問題、自分の通話時間ってどのくらいなのか測っていませんが、5分間というのはもしかしたらいい時間なのかもしれません。

ただ、せっかくかけ放題オプションを追加して多めにお金を払うんだったら、個人的には基本料金内に支払いを収めたくなります。

そうすると5分、10分以上話さないとも限らないなと考えてしまいます。後、中途半端な時間のかけ放題オプションをつけるなら、いっそのことそういうオプションなしでこちらから電話するのを控えれば済むことだなと考えてしまいます。

格安SIMだけでなくキャリアも、多分お役所の圧力で5分間かけ放題のプランを始めていますが、正直加入者は少ないんじゃないのかなという印象です。

もう一つの電話に関する動きがIP電話です。IP電話は通常の電話回線ではなくインターネット回線を使って行う電話になりますが、実際に電話番号ももらうことができます。

050から始まる電話番号がIP電話になります。たまに見かけることがあるんじゃないでしょうか。

電話回線でのかけ放題は無理でもインターネット回線を利用してIP電話のかけ放題なら格安SIMでも扱いやすくなるわけですね。

先日、本ブログでも書きましたがイオンモバイルがいち早くIP電話のかけ放題を始めました(格安SIMでも電話かけ放題が開始! ただしIP電話。。。)。

その後もう一社(NifMo)同じようなサービスを始めましたので比較してみたいと思います。

 

イオンモバイルのIP電話かけ放題

イオンモバイルのIP電話かけ放題オプションは「050かけ放題」です。

050かけ放題は月額1,500円(税別)で、これに加えて各プランのSIMが必要になります。ここでのポイントはデータ通信プランでも使えることです。

ということは、050かけ放題の最安値はデータ1GBプラン(480円)に追加する形になるので、合計1,980円(税別)でIP電話かけ放題を使うことができます。

IP電話はデータ通信だから1GBでは不安に思うかもしれませんが、意外とデータ量を使わないもので1分間の通話でも約250KBの使用量です(1時間だと約15MBですね)。

待受だけで使う場合でも、24時間で約150KB、1か月でも4.5MBしか使いません。

 

NifMoのIP電話かけ放題

NifMoのIP電話かけ放題サービス「NifMoでんわ」は、月額1,300円(税別)とイオンモバイルに比べて安く使うことができます。

じゃあ、オトクなNifMoにしようと思うかもしれませんが、NifMoでんわを使うには音声対応SIMを契約しないといけません。ここがデータ通信SIMでもOKなイオンモバイルとの違いですね。

NifMoの音声対応SIMは一番安いのが3GBの月額1,600円(税別)になるので、合計で2,900円(税別)になります。何だか安い感覚ないですね。

ちなみにイオンモバイルで3GBくらいの通信量に合わせると、データ4GBプラン 980円(税別)が一番近いのでこれに050かけ放題を追加すると2,480円(税別)なります。やっぱりイオンモバイルの方がお得ですね。

まあ、NifMoは音声通話もできるので090や080発信で電話したい人には悩むところですね。

 

2社以外はどうしたらいいんだ!

イオンモバイルとNifMo以外でもIP電話かけ放題は無理でもIP電話自体は利用することができます。

IP電話アプリを使うことでそれが可能になりますが、アプリには有料・無料があって主に通話料が値段の違いに表れています。もちろん有料のIP電話アプリの方が通話料が安いです。

(詳しくは過去記事参照:IP電話でお得になるか考えてみた)IP電話かけ放題はなくてもIP電話についてのオプションがある格安SIMもご紹介します。

 

TONEのIP電話事情

TSUTAYAの運営するTONEは基本的にプランが1,000円のみとなっていて、音声通話がIP電話で行うのが特徴です。ある意味いさぎよい格安SIMです。

 

TONEのポイント

プランを絞りに絞っていて、月額1,000円(税別)。しかも低速(500~600kbps)でネットし放題なので通信費節約という意味ではかなりアリです。

ただし、通話料が別途かかります。国内携帯電話宛が1分間あたり21円(税別)。国内固定電話宛が3分間あたり13円(税別)です。

一見安そうに見えますが、無料でインストールできる通話アプリを使うと電話回線のスマホからでも30秒間あたり10円。

つまり1分間あたりだと20円(税別)になるのでそこまで安くはないです。それでも固定電話宛は安いですね。

 

mineoのIP電話事情

mineoを契約しているとLaLa Callという有料IP電話アプリが月額無料になります。しかも、通常インターネット回線を使うIP電話はデータ通信費が必要になりますが、mineoからLaLa Callを使う場合のデータ通信費は無料になる得点があります。

ただし、この特典は2017年1月まででそれ以降は月額100円に値上げする代わりに100円分の無料通話つきという実質無料に変わるようです。

LaLa Callも通話料が別途かかりますが、その気になる通話料は国内の固定電話が3分間あたり8円(税別)で国内の携帯電話宛が1分間あたり18円(税別)です。

 

OCNモバイルONEのIP電話事情

OCNモバイルONEの場合、月額300円(税別)で利用できるIP電話アプリ050Plusが無料、または半額で利用することができます(音声通話SIMを契約している場合は無料。データSIMかSMS機能つきデータSIMを契約している場合は半額の150円(税別・月額))。

050Plusは一番メジャーなIP電話アプリでマツコ・デラックスをCMキャラクターに起用していますので見たことがる人も多いかと思います。

050Plusも通話料は別途かかり、通話料は国内の固定電話が3分間あたり8円(税別)で国内の携帯電話宛が1分間あたり16円(税別)になります。

 

まとめ

IP電話は品質的にはあまり気にならないレベルになっていると言われています。LINEやFacebookの通話機能もインターネット回線を利用しているという意味では品質的にIP電話に近いかもしれません。

通話品質が気になる方は有料IP電話アプリでも無料体験できるので試してみられたらいいかもしれません。

しかし、固定電話宛の通話料は安いですが、携帯電話宛の通話料は有料アプリでもそんなに変わらないですね。今後の金額次第ではIP電話のかけ放題をメインにするという選択肢も見えてきますね。

ただ、IP電話かけ放題でもそこまで安くなった感がないですね。今後、もう少し格安SIMが安くなることを期待してしまいます。

タイトルとURLをコピーしました