●●●でスマホの通信料を10,000円節約する

auで節約

身の回りのスマホユーザーの話を聞いてみると、ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアと契約していると毎月10,000円くらいをスマホに払っている人が結構います。最近のプランは通話をかけ放題にしていて、2GBのデータ接続料にしていることが多いので、そのままであれば6,500円(税別)のはずです。

機種変更の端末代を毎月払っていると考えれば、基本使用料に3,500円くらいは上乗せになるので合計すると10,000円はいくと思います。

でも、端末代を支払い終わったら税込みで7,000円くらいになるはずですが、それでも毎月10,000円もスマホに払っている人もいます。ということはそれ以外にも理由があるはずです。

 

3GB分のお代わりが原因か?

以前も書きましたが、端末代を分割払いしていないにもかかわらず、特に理由もなく毎月スマホの使用料が10,000円を超えているのであれば高速データ通信が上限の2GBになったら自動的に1GBお代わりになっている設定か自分で追加しているのかなと推測します。

追加高速データ通信を3GB分オプション追加すると請求金額が3,000円増えるので、基本使用料6,500円と合わせると合計9,500円になります。これで消費税を加算すると10,000円を超えていきます。(下のイメージ参照)

161001002

 

結局、高速データ通信は5GBなんじゃないの

これが毎月続いているのであれば、結局は5GB分の高速データ通信を毎月使っていることになります。本人は2GB分で契約していると思っていても、実は5GBの請求になるわけです。しかも、3GBについては高めに請求されていることになるので、何だか払いすぎている感があります。

これを何とか節約する方法を考えてみました。

 

あえて高めのプランに変更する

大手キャリアは2GBの他にも10GBや50GBなどの大容量の高速通信ができるプランも提供しています。そのメニューの中には5GBのデータ定額プランも提供されています。2GBのデータプランが月額3,500円で5GBのデータプランは月額5,000円になります。

比べてみると1,500円の差があるので、毎月の支払いを考えるとどうしても安い方を選びたくなるのが人情です。そこをあえて高い5GBの定額プランに変更することで実質的には月々の支払いは安くなるわけです。

実際に計算してみると、通話プラン(2,700円)+インターネット接続サービス(300円)+データ使用料・5GB(5,000円)で合計8,000円になります。データプランのみを考えると毎月の支払いは1,500円高くなるはずなのに、実際の支払い2,000円も安くなる計算になります。

一番手っ取り早く節約する方法はこれになります。

 

データ通信は格安SIMにする

今、持っているスマホの契約は通話専用にして、データ通信に関しては格安SIMを利用するという方法です。実はスマホはデータ通信をしないで、通話のみの契約も可能です。

音声通話プランのみであればデータプランに支払う3,500円とネット接続料の300円を支払う必要がなくなるのでキャリアに払うスマホの通信費は2,700円になります。

格安SIMでは5GB分のデータ通信が1,000円ちょっとになります。格安SIMの一つOCNモバイルONEは格安SIMの中では金額が少し高めですが、5GBのデータプランが月額1,450円で提供されています。

そうなるとキャリアの音声通話プラン(2,700円)+格安SIMデータ通信(1,450円)で合計4,150円と半額以下に節約できます。

 

格安SIMを利用する時の注意点

特にデータプランの金額面でお得な格安SIMですが、契約する前に注意しておきたい点がいくつかあります。

 

キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.jp等)が使えなくなります。

キャリアメールはインターネット接続サービスに付属する機能になります。そのため、データプランを解約し、音声通話プランだけの契約に変更すると、キャリアメールは使えなくなります。

 

データ通信用の端末が必要になります。

データ通信をするためにルーターが必要になります。下の写真は私が使っているルーターですが、以前電器屋さんで機種変更をした時に無料でもらえたもので、長らく眠っていました。

以前、スマホの端末代を安くする代わりに別の契約をセットにする手法でよく販売していたので同じように電器屋さんなどで機種変更をしたことがある人であれば意外とルーターが押入れに眠っているかもしれませんね(笑)

160616001

もし、持っていいないのであればルーターを別に買う必要があります。購入する場合は格安SIMのキャリアに合わせるのが面倒ですし、SIMフリールーターを使いましょう。

下のリンクはAmazonで「SIMフリールーター」と検索したら一番上に表示されたものです。

ちなみに2016年9月現在は新品が16,900円でした。もちろん、データ通信用にスマホをもう一台持つのもありだと思います。

 

実際に計算してみた

今まで通りのプランでいった場合(月額10,000円)とキャリアのデータプランを2GBから5GBに変更した場合(月額8,000円)、キャリアは音声通話プランのみに変更し、データ通信を格安SIMに変更した場合(月額4,150円)ではどれだけ違いがでるのか分かりやすくするために表にしてみました。

月額だけみると格安SIMにした方が節約できるのは目に見えていますが、新規に契約や購入する必要のある格安SIMの契約初期手数料とSIMフリールーターの費用も必要なのでこの金額も加算して計算しています。

プラン種類
初期費用
月額
1か月目
2か月目
3か月目
4か月目
5か月目
6か月目
12か月目
24か月目
従来のプラン
0円
10,000円
10,000円
20,000円
30,000円
40,000円
50,000円
60,000円
120,000円
240,000円
データプランを
変更した場合
0円
8,000円
8,000円
16,000円
24,000円
32,000円
40,000円
48,000円
96,000円
192,000円
データ通信を
格安SIMにした場合
19,900円
4,150円
24,050円
28,200円
32,350円
36,500円
40,650円
44,800円
69,700円
119,500円

格安SIMの初期費用やルーター代が加算されていても、4か月目には現状のプランより安くなり、半年後にはプランを変更したよりも安くなります。更に24か月後には最大12万円以上の結構な金額の差が出てきます。新しいスマホを普通に買うよりもお得になることになりますね。

 

まとめ

大手キャリアの5GBで5,000円に対して、格安SIMが1,500円となるとかなりの違いが出てきます。数ヶ月ではあまり差がないのでピンときませんが、1年、2年経過すると相当の金額差が出てきます。

キャリア側もスマホユーザーが仮に2GBのデータ通信契約でも5GBくらい使っていることを把握しているんでしょうね。最近各社が追加したデータ容量20GBのプランは5GBが5,000円に対して、プラス1,000円の20GBになっています。これにやられてどんどんキャリアにお布施をしていく図式なんだなあ(笑)

でも、いくらお得だからといって正直なところ一ヶ月に20GBも使わない人が多いと思うので、スマホの通信費はしっかり節約することをおすすめします。

 

タイトルとURLをコピーしました