スマホのメール送受信、最近していますか?

ドコモで節約

今回の文章では何度もSPモードという単語が出てきます。「SPモード」はドコモでのサービスなので、auユーザーの方は、「LTE NET」と、ソフトバンクユーザーの方は「S!ベーシックパック」と読みかえてください。

昔は携帯電話同士のコミュニケーションはメールのやり取りが主役でした。

でも、気がきけば、LINEやFacebook、twitter、インスタグラムなど、様々なコミュニケーションツールが出てきて、しかも無料で使えるので主役の座はそちらに移動しています。

また、メールもGmailやYahoo!メールなどの無料で取得できるメールアドレスでも普通に仕事なプライべートで利用されるようになってきました。

そう、@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpといった携帯電話のメールをあまり使わなくなってないですか?

 

Gmailでもコミュニケーションは無問題

「携帯電話のメールアドレスじゃなくてもいいんじゃない?」そこに気づいた私は、自分が使うメインのメールアドレスをGmailにすることにしました。

そして、携帯電話のメールアドレスとのやり取りもGmailとの送受信に徐々に切り替えていきました。

でも、「携帯電話側のセキュリティでGmailからのメールが迷惑メール扱いになるんじゃ」なんて不安もありましたけど、最近の携帯電話(スマホ)ユーザーは意外とGmailなどのメールも送受信できるように設定している人が多いです。

なので、今のところGmailと携帯電話のメールアドレスでもやり取りに支障はありません。

もし気になれば、その送受信相手に自分のメールアドレスを受信許可設定してもらえばいいので難なくクリアです。

私の場合、連絡はLINEかFacebookのメッセンジャーで行うことがほとんどなのでメール送受信の回数自体減ってきました。

携帯電話のメールアドレスを利用しなくなるとそのためにSPモードというネット接続料という名目で毎月300円払ってるのがバカバカしくなります。

でも、気になる点がSPモードを解約できるのかっていうことでした。私は、SPモード(インターネット接続)は必ず入らないといけないサービスだと思い込んでいたんですね。でも、ある日こんな出来事がありました。。。

 

SPモードは解約しちゃおう!

別件でドコモショップに行った日のことです。そこで、ショップの店員さんに何気なくSPモードって解約できるんですか?って聞きました。

そしたら、あっさりこの返答がありました。

「はい、解約できますよ」

キターーーーーーー!

即、解約決定です。ちなみにSPモードを解約するということは、データ通信できなくなることを意味します。ということは高いデータ通信料も払わなくて済む!

こうしてこれまでの通話プランとデータプランに支払い続けていた頃と比較すると、SPモードの接続料(月額300円)+2GBのデータ通信料(月額3,500円)で合計:3,800円の節約です。

消費税を考えると毎月4,000円以上の節約になります。これ大きいですよ。なんせ一年間で考えると45,600円の節約効果ですから!!

 

じゃあ、ネット接続はどうするの?

ドコモのSPモードを解約してネット接続できなくなったら一つ大きな問題が残ります。

そう、今後はネット接続をどうするのかという問題です。

せっかくスマホを持っているんだからネット検索やLINEはしたいしアプリも使いたい。でもそれにはネット接続が必須です。

だけど、SPモードを解約したことでネット接続できなくなっちゃうじゃないの!!そんな堂々巡りになりそうなことですが、心配ご無用です。

実はスマホはSPモードに入っていなくても、ネット接続は可能です。いくつか方法はありますが、「自宅のネット環境に無線LAN接続する」「外出時に公衆無線LANでネット接続する」「データ送受信は格安SIMで行う」といった方法が代表的だと思います。

 

自宅のネット環境に無線LAN接続する

スマホは言わば電話機能がついた小さなパソコンだと考えると理解しやすいと思います。

ノートパソコンだとネット接続は光ファイバーやケーブルテレビ、WiMAXなどと接続してインターネットやメールをしている人が多いですが、最近ではその接続方法は無線で行うのが主流です。

スマホもドコモと契約していたらドコモの回線、auユーザーだったらauの回線、ソフトバンクを使っていたらソフトバンクの回線としかネット接続できないわけではなく、自宅のネット環境を利用してスマホのゲームだったり、LINE、twitter、Facebook、インスタグラムなどを利用可能になるわけです。もちろん、その際に接続費用は別途請求されるわけではありませんので安心です。

 

公衆無線LANでネット接続する

以前からコンビニや空港、駅、カフェなどを中心に自由にネット接続される「公衆無線LAN」を提供する企業がありました。

最近では海外から旅行で日本を訪れる訪日外国人をターゲットにした無線LANスポットは増加しています。恐らく2020年の東京オリンピックを目指してさらに増加すると思います。

そうした無線LANスポットは有料の場所もありますが、多くが無料でネット接続できます。こうした公衆無線LANスポットを活用して、スマホのネット接続をすることも可能です。

ただし、公衆無線LANスポットの場合一回20分や30分といった時間制限が設けられていたり、一日●回までといった回数制限があることが多いのでメインで使うのは難しいと思います。

サブ的な使い方をしてみると便利です。

 

格安SIMでデータ接続する

最近、格安スマホといった名称でニュースになったりもする格安SIM(MVNO)はドコモ、au、ソフトバンク各社がそれぞれ築いたネットワーク網を借りて、ユーザーにデータ送受信や音声通話サービスを提供している会社です。

特徴としてはとにかくデータプランの安さがあげられます。例えば、ドコモ・au・ソフトバンクのデータ通信プランは2GBで月額3,500円ですが、格安SIMでは同じぐらいのデータ量だと1,000円を切るレベルです。

以前は知名度の低い会社が提供していることの多かった格安SIMですが、最近ではOCNやBiglobe、Niftt、楽天市場、イオンなど有名な企業も参入してくるようになったので、ユーザーから見ると契約するための不安感も減ってきています。

また、格安SIMは価格のみに注目が集まるが多く、実際に価格は魅力的な内容ですが、サービスも充実してきて各社独自の展開をアピールするようになってきています。

 

まとめ

ドコモやau、ソフトバンクのメール、@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp形式のいわゆるキャリアメールは使用頻度はどんどん減っているのではないでしょうか。

少なくとも私の周りでは利用する回数は減っているようです。増えるのは着信する迷惑メールばかりです。

でも、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)でスマホを利用しているとキャリアメールは必須だと思い込みがちです。

本記事にも書きましたが、必ず契約しなければいかねいものではなく、音声通話プラン、データ通信プランそれぞれが独自の契約に基づいているようです。

例えばドコモの家族割だったり、ソフトバンクの月月割だったりです。それぞれで2年縛りだったり、3年縛りといわれる定期契約をして途中で解約すると1万円くらいの違約金を請求されます。

でも、その期間はうっかりしていると過ぎてしまいますし、キャリアからも今月は更新月ですよと親切に教えてくれるわけではないように思います。

だったら、こちらから電話やメールで問い合わせたり、ケータイショップに出向いた方がいいと思います。

こちらが損をしていることはキャリア側は利益が上がることなので、何もしていないとずっとそのままです。

こちらから聞けば親切に答えてはくれるので、自分のプランの見直しや契約期間など、気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました